うちは、セキセイインコとウサギを飼っています。
動物が家にいると癒されますよね〜︎💛
セキセイインコは長年飼っているのですが
お部屋でチュルチュルと鳴いてくれるので
とても癒されるBGMになっています🎶
今飼っているのは、青色のセキセイインコで名前は「あおちゃん」
特にオスだと言葉も覚えるので
自分の名前を言ったり
「大好き!」と急に言い出したりして
とっても可愛いです♥
お世話も簡単で、お金もあまりかからないですし
匂いもほとんどしません。
インコは基本的に陽気な性格で
人なつっこくて
「うれしーー!」とか「たのしーー!」とか
いろんな表情を見せてくれるので
飼っていてとっても楽しいです(^^)
でも、手乗りにさせたかったら
雛から飼うのをおすすめします。
雛は頻繁に餌をあげなくてはいけないのですが
成長が早いので、大体1週間くらいで
自分で餌を食べられるようになります。
それに、雛のうちは手のひらの上で
餌をパクパク食べてくれる姿は
とっても愛らしいです💛
あと、ウサギも飼っているのですが
昔ウサギを飼っていた時は
トイレの匂いが結構していた覚えがあるのですが、
今はあまり気になりません。
ウサギの種類にもよるのかもしれませんが
(ちなみにうちで飼っているのは、ライオンという種類です)
トイレの砂や、トイレシートが進化してるのかもしれませんね。
ちなみに、手軽にお掃除できるのはトイレシートですが、
匂いが気になる方は、ヒノキの砂トイレがおすすめです。
ウサギは、うんちはほとんど匂いがしませんが、
オシッコが匂うので、その対策ができれば
快適に飼うことができると思います(^^♪
|
あと、鳴き声は小さな声で「ブーブー」というだけなので笑
普段はとっても静かです。
ふわふわで、撫でられるのが好きなので
永遠に撫でていたいと思うほど癒されます笑
ただ、夜行性なので
夜ゴソゴソすることはあると思います。
でも、カゴの中に音がするようなものが入っていなければ
それ程気にはならないと思います。
*******
動物は、責任持って飼わないとですが
それぞれのペットの特徴や
お世話の仕方を調べて
自分に合ったペットを飼えたら
日々の生活の中で癒されること間違いなしです!
コメント